格闘ゲーム

餓狼伝説を買った、ガナッチに釣られて

タイトル通り。私は別に筋金入りのSNKファンではない

一応KOFXVは発売日に買って当時の最高ランクのチャンピオン
(今はイモータルというランクが追加されたらしい)までやった

今見ても最高デザインだと思う

PS4のサムライスピリッツも買ったが熱帯が重くてすぐにやめてしまった(今は改善されたらしい)

そんな私のSNKの評価としては「コンテンツ力はあるがゲームシステムや熱帯周りが令和に対応できていない」という感じ。

なので「餓狼伝説 City of the wolves」が発表された時も「一旦様子見かな」と少し冷めたスタンスだった。

ヴァネラルテリーのような対戦バランスか

神の遠強Kを持つ男

令サムのような熱帯の不備か

覇王丸

どちらにせよ「発売後即購入!!」みたいな動きはないと踏んでいた

・・

・・・

・・・・

・・・・・

・・・・・・

・・・・・・・

・・・・・・・・

餓狼伝説CotW』に本物のDJサルヴァトーレ・ガナッチ氏が参戦決定。自ら楽曲も提供

やられた

クリスティアーノ・ロナウド氏はわかる
今の格闘ゲーム市場はサウジ資本の影響力がかなり大きい

25年時点で950得点している男
950得点…?

シャヒーンやラシードのような民族衣装をきたテンプレハンサムガイが来るぐらいなら
世界のファンタジスタに来ていただいた方が滅茶苦茶嬉しい。

けどガナッチは明らかに違う

だがガナッチは違う。

その気になればそれっぽい音楽キャラにできただろうがあえてちょっとダサメのモーション、超必。そしてアホっぽい感じの他のキャラとの掛け合い

画像

明らかにSNKが「はじけた」結果だ。

現在世界で最も流行っていてケンと春麗を貸してくれたカプコン

コラボキャラでの話題に事欠かないバンナム

「ロックな格ゲー」という称号を掲げていたアークシステムワークス

SNKは宣言したのだ

「俺はお前らよりもコラボキャラでロックなことをしてこのゲームを流行らせる」と

よく言った…!!!最古参たるお前のその雄姿、しかと見届けた!

その日私はsteam版の予約をした、バランスが終わっていようが熱帯が終わっていようが問題ではない。

SNKの雄姿に報いるために買わねばならぬのだ。

そして発売当日私はもりもりこのゲームを遊んでいる

SNK特有の少し独特なコンボのつなぎや鋭い飛びに翻弄されながらもREVブロウを擦り続けている

熱帯もXBOX以外は大きな問題もなさそうで快適に遊んでいる

それもこれもガナッチのおかげだ、ありがとうガナッチ…

そう思いながら私は今日もコンボ練習をする、この素晴らしいゲームを作ったSNKへの感謝を込めて

まあ使っているのはプリチャなんだが…

買いなよ「ホンモノのゲーム」

https://amzn.to/3GijH3Q

餓狼伝説 City of the Wolves SPECIAL EDITION 【永久同梱特典】DLC〈シーズンパス1 & DLCコスチューム「餓狼伝説2 テリー」〉同梱 - PS5

-格闘ゲーム